Blogブログ
ミルテラスカウンセリングルームからのお知らせと、心の栄養になるお話をお届けします。
呼吸を整える・・・#ファイル7

本日は、ご縁を頂き、子ども・若者サポートセンターでマインドフルネス・呼吸を整えていくことの大切さのお話をさせていただきます。
息苦しい世の中ですが、自分らしく生きるためのスキルとして身につけて頂けたらと思っており、この方法はご身のセルフケアとして習慣化して欲しいと願っています。
”息” は自分の心と書きます。
一緒に姿勢を正し、体を伸ばして、呼吸を深くして、心を整えていきます。
調身・調息・調心
#ファイル7
テーマ:瞑想と私
ミル・テラス瞑想会にて、瞑想の入り口を御教授いただきました。
私にとってミル・テラスでの体験は、自分との対面の時間でした。
スピードのある日々の生活から少し下車して自分と向き合う贅沢な時間をいただけました。
少数・数人規模のハードル低めの出会いの機会を作ってくださったおかげで、初めての出会いながらも、瞑想の体験を共にできる安堵感がありました。
学術的な背景のトピックも教えていただけたことは、とても理解の助けになりました。安心感と包容力のある「ミル・テラス」という場所の奥行きになっていると思います。瞑想を暮らしに取り入れてみよう、というきっかけとなりました。
少しずつ能動的に物事を捉えていくエネルギーを得ていくことができるんです。
ありがとうございます。(^^)
【私の瞑想体験振り返り】ポイント
●楽な呼吸に気づく
●ぽかぽか身体があたたまる
●身体がほぐれる
●近くにいる人の気配さえ心地よい(同じ気持ちの共有)
●許されている自分に気づく
●優しくなっている私に気づく
●身体の痛みがやわらぐ
●次への意欲が生まれる
●時に弱い自分に戻る
●思い出して瞑想してみる
そんな繰り返しのなかで暮らしているようです。
兵庫県市内在住 経営者・事務局 Y・M 様