Blogブログ

ミルテラスカウンセリングルームからのお知らせと、心の栄養になるお話をお届けします。

誰かの怒りに振り回されないために

誰かの怒りに振り回されないために
―アンガーマネジメントで学ぶ、心を守る対応力―

「アンガーマネジメント」と聞くと、“怒りっぽい人のためのもの”“怒り方に問題のある人向けのもの”と思われがちですが、それだけではありません。

今、多くの人が悩んでいるのは、「誰かの怒り」にどう対応すればよいかということ。職場や家庭、公共の場など、私たちは日常のさまざまな場面で他者の怒りに接する機会があります。

近年では「カスタマーハラスメント(カスハラ)」という言葉も広まり、理不尽な要求や攻撃的な言動により、心身の健康を損なう方も少なくありません。

研修や講演の現場でも、「誰かの怒りにどう対応すればよいのか」というご相談を受けることが増えています。

怒っている相手を変えることはできませんが、自分の受けとめ方や対応の仕方は変えることができます。

他者の怒りに巻き込まれず、スルーできることは受け流し、許容範囲を超える言動には毅然と対応する——
これらはアンガーマネジメントを学ぶことで身につけることができます。

ご自身の心を守るための具体的なヒントをお伝えしたいなと思っております。

                           

                     ミル・テラス

                        金子ちあき